マラソン2年目、月間300kmの足跡(オカンブログまとめその2)

トレーニング研究

「オカン、アスリート始めました。」まとめ(その1)から続く

 

【2011年春】(息子2歳)

2月に突然訪れたシーズン終了。スッパリと諦めて、3月はリハビリに徹しました。走ってもゆっくりゆっくり、1回30分まで。すぐに次のシーズンの練習が始まるので、いつまでも凹んではいられない。まずは治すこと。
4月に入って少しずつ走る距離を延ばし始めます。慎重に慎重に。とにかく1キロ7分ペースを守りました。

4月25日、待ちに待った第1回大阪マラソンの当選発表!

やった!当たった!!!

幸運にも第1回大会を走る権利を得ることができました。一気にやる気が膨らみます。10月30日本番まで約6か月。走りたい!精一杯走りたい!
準備してきたのに出場が叶わなかった悔しさも手伝って、とにかくやる気に満ち溢れていました。

(4月月間走行距離:200㎞)

 

5月1日、スタートに相応しいキリのいい日。参考にしていた「eA式マラソントレーニング」に沿ってトレーニングメニューを作成しています。

[5月1日の日記]

5月頭でキリもいいし、今週から走り込み準備期に入ります。

【目標】120分以上の反復→LSD180分へ
月:3~40分JOG
火:筋トレ+60分JOG → 快調走10キロへ
水:休養
木:筋トレ+40分JOG
金:90分ロング走(7:15/km)
土:筋トレ+120分LSD(7:45/km)  → LSD150分へ →LSD180分へ
日:休養

LSD120分は余裕あるんで、来週は150分にステップアップかな。
さて何時に起きないといかんのか?(^-^;;;;
このメニューで4~5週くらいいやります。

 

週5日、50㎞~60㎞走るメニュー。
参考書やランニング雑誌のクリールを熟読し、書いてあった筋トレも実践。ランジとスクワットとプランクをやっていました(全て自体重のみ)。

計画を立てたその週末、さっそく150分LSDを実施します。約22㎞走破。100分を超えたころから、初めて「お腹が空いて力がでない」を体験します。それまで、走っている途中に補給したことはなかったので、「ああ、練習でも途中でエネルギーを補給しないと長く動き続けられないんだ」と初めて気づきました。その後数年にわたる補給の研究が、ここからスタートしました。

(5月月間走行距離:270㎞)

 

【2011年夏】(息子3歳)

6月も、5月1日に立てた練習計画をこなし続けています。週末のロング練習は毎週180分になっていました。180分走る=家を180分以上不在にする、ということ。その時間丸々旦那に子守してもらうのが申し訳ないので、息子が起きる前に帰ってこれるよう走り始めの時間をどんどん前倒しにしていました。

[6月14日の日記]

3時間走をやる時間の確保がめっちゃ大変。
息子はもう3時間なんて長いお昼寝しないから昼間行こうと思ったら旦那に負担かかる。
夜は息子が仮に9時に寝てくれても24時過ぎるまで走ることになって怖い。
ってことで朝しかないねんなあ。

今日は4時半出で戻りが8時前。旦那も息子ももう起きてて朝ご飯してくれてた(汗)

・・・もう1時間早めるか?(笑)ってスタート3時半とかもう不健康すぎるwww

 

土日は早朝からロング走、平日も朝10㎞走って夜も21㎞走ったり・・・。24時間中2~3時間はランニングに時間を費やしていました。

そしてついに、

[6月30日の日記]

今朝16キロ走ったんで・・・
6月月間走行、304キロです!!!

産前でもこんなに走ってないで・・・。
どうしたあたしww
走る魅力にとりつかれたようだわ~。

 

初めて月間走行距離300㎞に到達しました。

月間300km、走る習慣がついている人でも、そう簡単に達成できる距離ではないと思います。でもその頃の私には、そう苦労して到達したという記憶はないのです。平日1時間、土日は2~3時間の楽しみの時間でした。

・・・当時息子は3歳。もちろん可愛くて仕方がなかったけど、まだまだ目を離せる時期ではありません。何をしていてもその存在が常に耳に目に脳に突然入り込んでくる。呼ばれる度に、はいはいなになに~って飛んでいって、うんうん、って話をして、、、落ち着いてものを考えられる時間が全くなかった。自分一人の時間がとても贅沢でした。
朝早く起きればその贅沢な時間が手に入った(主人が同室で寝ています)。好きな音楽、気持ちいい運動、外の空気。その延長の、月間300kmでした。

(6月月間走行距離:304㎞)

 

7月も当たり前のように毎日10㎞20㎞と距離を重ねていました。

走っているのはほとんどがキロ6分~6分30秒のペース。気持ちよく走るのが主目的だったので、しんどいペースに上げて練習しようという感覚はあまりありませんでした。それでも走る時間が十分に長ければ少しペースを上げた時の余裕度も上がっていて、どんどん走れるようになっているのを感じていました。

7月も月間300km超え。
今ならこんな練習の仕方はしません。もっと効率よく、より効果のでる練習と休養を組み合わせて目標に向かっていくと思います。しかし、この頃はこの「6分30秒ペースで月間300km」が、最も楽しく続けられる贅沢な時間の使い方だったのです。

(7月月間走行距離:320km)

 

8月はさすがに気温が高くなって短い時間で切り上げることもあり、暑さに弱いなあと嘆いていました。なんとか気分を盛り上げていこうと、1人で大阪マラソンのコース試走を開始しました。

8/27大阪マラソンコース試走(33km地点→GOAL)(前後入れて22.5㎞)
8/28大阪マラソンコース試走(23km地点→33.5km地点)(前後入れて17.5㎞)

二日であっさり40㎞。ペースは速くないとはいえ、こういうことは全く違和感なくできるような身体になっていたのです。ゆっくりならいくらでも走れる気がしていました。

(8月月間走行距離:291km)

 

【2011年秋】(息子3歳)

大阪マラソン本番まで、あと2か月。そろそろ目標を設定するべきかな、と思い始めます。

子供を産む前に数回走ってるとは言え、こんなに本格的に練習していなかったし、一度も歩かず完走したことはありませんでした。4時間50分くらいがベストタイムだったと思います。

走れず終わった冬のマラソンの目標は、もちろん「完走」でした。十分に走り込んで長い距離に耐性はできたはずなので、完走はできるでしょう。あとは走るペースをどうするか、そしてその先にあるゴールタイムの目標を、どこに置くのか。

「サブフォー。フルマラソン4時間切り。」

もちろん意識していました。「フルマラソンで4時間切ることをサブフォーと呼んで、一つの大きな区切りらしい。」と知り、いつしかそこに挑戦したいと思いながら走っていました。
でも、フルマラソン42.195kmを4時間以内で走るためには、1㎞あたり5分40秒ペースで走る必要があります。そのペースは、その頃の私にとっては到底40㎞走れるようなものではなく、なんとか耐えて走り続けられるペース。
頭の中で、「目標はサブフォー」「いやいや、サブフォーなんて遠い」の繰り返しでした。

フルマラソンの前にハーフマラソンを1本入れていたので、まずはそこで2時間切れるように走ろうと、9月の頭に5分40秒ペースで長く走ることに挑戦しています。

[9月4日の日記]

1周(3㎞)アップした後、5分40秒のペース走5周15㎞。
ちゃんと最後まで走れました!

あのアップダウンある大泉緑地で5分40秒ペースで14㎞行けたってのは
ちょっと、いや、かなり嬉しかったです。

あと1周がんばれって言われたらなんとか死ぬ気で行けると思うんで
ハーフ2時間切りは行けると思います!

 

しかし、その2週間後、練習にと出た3時間走イベントで、1キロ6分ペースさえ保てず、3時間走り切ることもできずエイドで休憩してしまったことで自信を大きく失います。(当日の気温は34℃でしたが、暑いのは言い訳、走力不足・対応力不足だと思っていました。)

しかもその翌日の練習会で20㎞走り切ることができなかった、悔しい、と日記に書いています。その後体調を崩して点滴を受けていたり。あれだけ楽しく走っていたのに、大会が目前になってきて走ることがプレッシャーに変わっていきました。

「サブフォーに挑戦する」という自信を持ちたくて、でも練習する度に自信を失って。

それもそのはず、気温などの悪コンディションや疲労が抜けないまま走っていたのです。焦りで走ってばかり。悪循環を生んでいました。

 

大阪マラソン1か月前、初めて「30㎞走」に挑戦してみます。その日に合わせて前二日は練習を休みました。

[9月25日の日記]

クリールで、「安田美沙子のサブ4達成法」って特集やってて
目標レースの1カ月前にキロ5分30秒で30キロやってたから
あたしも大阪マラソンの1カ月前にはキロ5分30秒で30キロやろう!!って決めてた。

でも先週の3時間走でキロ6分すら維持できないし
3時間走りきることすらできなかったから
まだサブフォーできる走力はないんやなあってかなり凹んでた。

で、今日の30キロ走、、

結果、2時間48分。平均5分38秒。
20キロくらいまで5分30秒台でずーーーーっとキープ。

ラスト10キロちょっとへたれて5分40秒台になったけど、
それでもしんどくて死にそう!ってことは1回もなかった。
ペース上げる元気はなかったけど、あと12キロ行けって言われたら行けた。

・・・・・これサブフォー行けるんじゃねーーーーーーー!?????

かなり自信ついた!あたし頑張る!!!!!!

 

補給や疲労感などの課題も見つけ、ああ走ってばかりではいけないんだ、という当たり前のことに、ここでやっと気づきました。

本番1か月前、ついに「サブフォー目標で走る」と決めました。

(9月月間走行距離:320㎞)

 

10月、ついに本番月。
まず月初に練習レースでハーフマラソンを入れていました。大阪マラソンの設定ペースで走るつもりでしたが、、、

[10月1日の日記]

ハーフマラソン走ってきました!

今日のこのレース、大阪マラソンの1カ月前に練習に走っとこうってんで エントリー。
ハーフ向けの練習はしてなかったんだけど、 フルでサブフォーを目指すには最低限ハーフで1時間50分を切るくらいの走力が必要と知り、急遽1時間50分切りを目指すことにしましたw

1時間50分切りって言うと、平均ペースは1キロ当たり5分10秒ちょい!
そ、そんなペースで走ったことない!!!と思って4日前くらいに練習はしたものの、とてもとても21キロもちそうになくてこれは無理だろ!と思ってた(ーー;

でも友達が1時間50分のペースで引いてくれると言うので
なんとかついていけるところまで行こう!って決めてました。

ガチな風貌の参加者さんたちに少し釣られてキロ5分ペースでスタート。
速いなぁ~と思いながらも3周(9キロ)まではまあ5分10弱でキープできた。
でも常に息はあがってました。

友達についていけたのは3周(9㎞)まで。
4周目からはみるみるうちに離れて行って・・・
5周目は完全一人旅。ほんまきつかった・・・。
足はまあそうでもなかったけど、心肺がきつくてきつくて。
それまでの倍くらいの頻度で吸わないと耐えられなくて。

必死で走ってた6周目の2キロ地点くらいで、「おかーさーん」って息子の声!!!
旦那と息子が見に来てくれてました(;_;)
嬉しかったなあああ。一気に元気でたの覚えてる。

あと1周あるから待ってて、って伝えて必死で走る。
最後の7周目。
もうきつくてきつくて息できなくて、ペースが5分15に落ちた。
少し貯金があるからたぶん1時間50分は切れる、と思ったけど
どれくらい貯金があるか分かんなかったからほんと不安だった。

ラスト1kmはもうほんま必死wwすごい形相してたやろなぁ。
息吸っても酸素が入ってこなかった。
あのままあと3キロ走ったら酸欠で倒れてたと思うほど。

結果、1時間49分11秒!!!
切れました!1時間50分!!!!!!

なんかもう、、、、感動しました。
後半ずっとめちゃくちゃきつかったから、、、、、
直前の練習で完全にあきらめてたタイムなのに、、、、、、

いいシーズンインになりました。
今年のハーフの目標、最初のレースで達成しちまったい(笑)

まだまだ練習がんばる!!!!

あーーーーーーーーーーーー楽しかったーーーーーーーーーーーー!!!

 

まともに走ったことがないペースで21㎞を走り切り、1時間49分台で走れました。そうか、走ったことがないペースでも、レースになると走れるものなのか、ということに驚きました。

しかし大阪マラソンはこの倍の距離。その後も不安から30㎞走を1回、10マイルマラソン1回、大阪マラソンコース前半21㎞試走、と走りまくっています。

 

そしてついに本番4日前。今や「オカンブログ」の恒例となったレース前のアレ、もうやっています。レースシミュレーションです。

[10月26日の日記]

当日の持ち物・着るモノと動き方を確認しておきます。

4:30 起床
5:00 食事(パスタ、VAAMウォーター)
6:00 着替え
身に着けておくもの・・・CW-X、ランスカ、ソックス、シューズ、インナー、ウェア、ファイテン、アームカバー、リストバンド、ガーミン、スマホ、アームケース

ランポーチ、エネルギージェル3つ、アミノバイタルプロ2つ、アミノバイタルウォーター、ジプロック(Pitapa、3000円)

6:20 出発
駅付近で買うもの・・・水1本、ウィダーエネルギー、軽めのパン一つ)

06:33 〇〇駅 →弁天町6:52 (弁天町のコインロッカーに荷物預ける)
07:15 弁天町→07:24谷町4丁目 徒歩で大阪城公園へ。
07:40 府庁付近到着 アップ開始。ジョグ10分、柔軟、WS2本。
08:10 スタート地点Fブロック整列。水ちびちび飲む。8:40頃アミノバイタルプロ、ウィダー。
09:00 スタート。ゆっくりスタート地点へ。
09:15頃 スタート
以下、1-5キロを5’50/km、5-30キロを5’30/km、30キロ以降はしんどければ5’40~5’50まで落とせる。
13:11頃 GOAL (スタートから3時間56分)

 

ランスカ履いてますよ(笑)そんな時代もあったのです(笑)

 

そしてついにその日がやってきました。

[10月31日の日記]

はぁ~ついにこの日が来てしまった。
当選発表3月だっけ?
その日から半年以上、今日のこの日を目指して頑張って走ってきました。

目標は、サブフォー。3時間58分でいいから、4時間切りたい。

朝は4時半起き。
5時に朝パスタを食べ、 用意してあったウェアに着替えていざ出陣。
走るかっこのまま大阪城向かいました。

Fブロックについて、ちょっとアップとストレッチ。

スタートの音が鳴り、スタート地点まではゆーっくり歩きで移動。
スタートライン超したのは7分後くらいでした。

ではペースと共に思い出しつつ。ながいで?(笑)

1km 5:46 人波をかき分けながら・・・
2km 5:53 ああ、でも前の人遅い・・・ええい、追い越すか
3km 5:33 お、ちょっとばらけてきた。
4km 5:33 うん、周りも5’30ペースだな。いけそう。
5km 5:32 給水めっちゃ狭い・・・ボトルポーチで1本持ってるから1回スルー。
6km 5:30 え、御堂筋、側道走るの?超狭いww
7km 5:21
8km 5:26
9km 5:30
10km 5:32 実家近くでおかんと婆ちゃん発見!声かけにいく。嬉しい!
11km 5:23
12km 5:29
13km 5:23
14km 5:38
15km 5:22
16km 5:37 ガーミンと看板が200mは違う。人を避けて走ったせいかな。
17km 5:41
18km 6:09?ガーミンが止まってて焦る!!ボタン押しちゃったんだろうなあ。
19km 4:36?
20km 5:34 大阪ドームチラ見。道も狭いしちょっと走りにくかった。
21km 5:32 中間地点で1時間57分だった。ほぼ設定どおり。
22km 5:12
23km 5:31
24km 5:32
25km 5:31 通天閣チラ見。
26km 5:31
27km 5:37
28km 5:35
29km 5:36 足が重くなり始める。。。でももうすぐペース落とせる!と踏ん張る。
30km 5:39 この時点で設定タイムに2分遅れかな?正確な時間分からずちょい焦る
31km 5:36
32km 5:47
33km 5:46
34km 5:43
35km 5:45
36km 5:49
37km 5:54 南港大橋、脚重かったけど短かったからさほどきつくもなく。
38km 5:50 ああ、もうすぐ終わっちゃう。。。楽しかったな。。。
39km 5:44 うう、脚重い・・・出ない・・・でも時間ない・・・
40km 5:44 あと2キロ、あと2キロ、全然ペースは上げられない。このままいこう。
41km 5:47
42km 5:40 間に合うかな?間に合うかな?大丈夫!いける!!

グロス04:04:54でゴール!
スタートまで7分はかかってたから、3時間58分?
まだ正式なネットタイム出るまで怖いけど、まあ4時間は切ってると思います。

ほぼ設定どおり走ってはいるんだけど、1キロあたり3秒の遅れがじわじわ積み上がって
30キロ地点で計画から2分遅れ。

ずっと渋滞だったんっすよ!!!
人避けて走るの、めっちゃ脚使うし、距離伸びちゃうし、やっぱりしんどかったです。

でも、そのおかげで設定ペース守れて42キロ歩かずゴールできたんやと思う。

終わってみて・・・

余裕はあった。
たぶん1回も息は上がってない。
それでも28キロくらいから足が重くてペースも自然に落ちたので、
設定ペースは今の走力にドンピシャやったと思う。

エネルギージェルは13キロ、24キロ、33キロで計3つ。
これも成功したかな?
やっぱり飲んだら元気でました。

給水は最初の5キロ以外は全部摂取。1口だけだけど。
腰にもペットボトル付けてたのは、正解やった。
ジェル飲む時とか、終盤ちょっと欲しいなって時我慢せずに飲めたし。

旦那にすぐ電話して報告。子供の声も聞けて、一気に元気回復しました。

あーーーーーー楽しかったよぉううううう!!!
5年ぶりのフルマラソン。産後初めてのフルマラソン。
生まれて初めて、歩かずに完走できた。
生まれて初めて、4時間切れた。

嬉しい嬉しい嬉しい!!!
超ギリギリだけどほんとに嬉しい!!!

支えてくれた旦那と子供、
一緒に練習してきた仲間、
応援してくれたみんな、

本当にありがとう。
これからもいっぱい練習して、速くなりたいです。

 

グロスタイム(号砲からゴールまで)、04:04:54。
ネットタイム(スタートライン通過からゴールまで)、03:58:21。

30㎞まで綺麗な5分30秒ペース。練習よりも楽に走れて、日記にもあるように息が上がらず走り続けることができました。そこまでで作った貯金のおかげで、後半ペースダウンしても間に合いましたが、35㎞過ぎてからは間に合うかどうかが分からずとにかくヒヤヒヤ。

でも38㎞あたりから生まれた不思議な感情、「もう終わっちゃう」には我ながら驚きました。ここまで半年頑張って来たことを思い出して、何とも言えない寂しさに襲われたのです。もちろんこのマラソン大会で結果を出そうとやってきたことだけど、私はあの走ってきた日々が好きだったんだな。あれだけ打ち込める日々が好きだったんだ。そう思いました。

練習が好き。そのための計画が好き。練習のあとの振り返りが好き。それは、あの頃も今も変わっていません。

 

こうして、「オカン、アスリート始めました。」の原点となる、産後初めてのフルマラソンが終わりました。

 

サブフォーからその先へ。故障でロードバイクと出会う(オカンブログまとめその3)につづく。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

人気記事 「トライアスロンは痩せますか?」への答え

人気記事 社内にトライアスロン部・サークルがある会社【社長が部員な会社も!】

« »