スポーツ出身者・アスリートに特化した転職エージェント「スポナビキャリア」
スポーツ出身者・アスリートに特化した転職エージェント「スポナビキャリア」。どんな求人があるのか、なぜスポーツ出身者に強いのか、担当者に聞きました。
五島トライアスロン完走を目指す1月・2月の過ごし方
6月の五島トライアスロンで完走を目指す方に、トレーニングの組み立てを紹介しています。1月・2月編。
SNSは武器になる!『アスリートのためのソーシャルメディア活用術』
『アスリートのためのソーシャルメディア活用術』ブックレビュー。アスリートのSNS活用について体系的に知識を得られて、かつ、自分はどう行動するかをイメージできる本でした。
スポーツ系ブログで月3万円を稼ぐ方法【やること3つ】
「スポーツ系のブログで稼げるか?」正直に言って、スポーツ系のブログは稼ぎにくいです。それでもやり方次第で月3万円程度の収入を得ることは可能。その方法を解説します。
ワードプレス(WordPress)でブログを作成する手順
WordPressブログ160記事で、無料ブログサービス5000記事と同等のアクセス&それ以上の収益を得ています。最初のインストールや設定が迷いがちなので手順を書きました。
トライアスロン大会DSQ(失格)理由NO.1!バイク周回ミスを回避する方法
トラアスロン大会で、バイクの周回数を間違える方って結構多いです!!せっかく練習してきたのに、ゴールしても失格になったり、多く走って納得のいかない結果だったら悲しいですよね。どうしたら周回を間違えないのか、その対策をお伝えします。
【金持ちのスポーツ?】トライアスロンにかけたお金を計算してみた【収入源はこれ】
トライアスロンはお金をかけようと思えばいくらでもかけられます。100万円のバイク乗ってる人なんてゴロゴロいるし。お金持ちのスポーツと言われますが、今の時代、個人でそれくらい稼げますよ。どうやって収入を得てトライアスロンにお金使ってるか、ぶっちゃけちゃいます。
トライアスロン初心者はDHバー(エアロバー)をつけるべき?
トライアスロンのバイクと言えば、ハンドルに肘をついたエアロポジション!そのための道具「DHバー」ははたして初心者でもつけるべきなの?過去の経験からお答えします。
トレーニングピークスとガーミンコネクトの同期設定&データ取込
「トレーニングピークスとガーミンの同期ができない」とお悩みの方に、同期の設定からデータ取り込みまでを解説します。
Wattbike(ワットバイク)でZwift接続する方法【エニタイムでもできるよ】
エニタイムに置いているWattbike(ワットバイク))でZwiftに接続できるかやってみました。