TrainingPeaks(トレーニングピークス)の使い方まとめ

トレーニングピークス解説

トレーニングピークス(TrainingPeaks)の使い方を解説した記事をまとめておきます。

トレーニングピークスとは?

トレーニングピークスは、トレーニングデータを管理できるめちゃくちゃ便利なインターネットサービスです。

Garminやポラーとデータを自動同期できるので、使っているウェアラブルデバイスで保存するだけで勝手にデータを転送してくれます。

トレーニング計画の作成、計画の実施状況、トレーニングにより体力や疲労がどう変化しているかなど、数字やグラフで一目瞭然!

とにかく毎日のトレーニング管理が楽しくなりモチベーションアップにもなります。

無料版か有料版か?

トレーニングピークスには無料版と有料版があります。

14日間はお試し期間として無料で全機能を使えますが、それを過ぎると機能が大幅に制限されます!

無料版と有料版の機能比較と、有料版でできることをまとめた記事はこちら。




トレーニングピークス初期設定の方法

適切にトレーニングデータを計算するためには、初期設定がめちゃくちゃ大事!!

登録したらまずやるべき初期設定の方法を、こちらの記事で解説しています。

もし設定しても数値がおかしい、という場合はこちらの記事をご参考下さい。




トレーニングピークスにGarminのデータを移す方法

Garminとトレーニングピークスの同期設定について解説しました。
また、同期しただけでは過去データは移らないので、その方法も。

トレーニングピークスで使われている用語解説

CTLやTSSなどトレーニングピークス内で使われている用語の解説をしています。

これをざっと読めば、「100CTLを目指す」などの意味が理解できると思います。




パフォーマンス管理の仕方やグラフの見方

トレーニングをしてその結果体力や疲労がどう上下するのかを管理できるのがトレーニングピークスの一番の価値。

こちらの記事でその方法について解説しています。

年間トレーニング計画の立て方

トレーニングピークスでは簡単な操作でレースをターゲットにしたトレーニング計画を作成できます!!

この記事で年間トレーニング計画を作成する機能の操作方法を解説しています。



トレーニングメニューを購入する方法

トレーニングピークスの機能で計画を作成することはできるのですが、有名なトレーナーや多数の選手を育てたコーチのメニューを買って適用することもできるのです。

私は有料メニューを買ってトレーニングしていますが、自分で立てるより断然効率的にパフォーマンスを上げられている実感がありますよ!

ダッシュボードの使い方

トレーニングデータが溜まってくると様々な分析ができます。最初に作りたいチャートを解説しました。



トレーニング計画とGoogleカレンダーの同期方法

トレーニングピークスとGoogleカレンダーを同期して、Googleカレンダーにトレーニング予定を表示する方法を解説しています。

トレーニングデータをダウンロードして加工する

ちょっと番外編。蓄積されたデータをダウンロードしてExcelで加工した例を説明しています。トレーニングピークスよりExcelピボットテーブルの説明かもw

そして、TrainingPeaksを使い始めた方に是非読んでいただきたい本が、これです。

TrainingPeaksはこの本に書かれていることを実践するためのツールです。私は、この本を読んで、ここに書かれていたTrainingPeaksを使い始めました。この本を読んでこそ、TrainingPeaksをどう使えば自分のレースパフォーマンスを上げられるのかが理解できます。

ぜひお読み下さい!

残念ながら、2019年12月現在、日本語版は出版されておりません・・・。まだ数年かかると思います・・・。なので、ざっくり訳しておきました!

これからもTrainingPeaks解説記事を追加していく予定です。TwitterやFacebookをフォローして頂ければ更新をお知らせします(^^)



人気記事 「トライアスロンは痩せますか?」への答え

人気記事 社内にトライアスロン部・サークルがある会社【社長が部員な会社も!】

« »